兵庫県ビームライン料金体系

区分 利用料 (税込) 成果専有料 (税込) 備考
一般利用 12時間: 330,000
24時間: 605,000
39,000円/時間 12時間を超える利用は24時間利用とする
測定代行 実験手法ごとに別に定める 利用料に含める
中小企業利用 県内企業 : 22,000円/時間
県外企業: 27,500円/時間
大阪府内企業を含む
39,000円/時間 1企業あたり月1回、2時間の利用を限度とし、これを超える利用については一般利用と同じ

一般利用研究

SPring-8の兵庫県専用ビームラインを利用し、(公財)高輝度光科学研究センターに課題申請する研究で、ビームタイムの調整や実験準備・補助、ユーザー登録などの支援を行います。

利用概要

利用の流れ

◆提供手法A BL24XU イメージング、トポグラフィ)

  • 事前相談・お試し実験
  • 利用課題申請
  • 研究課題の評価・承認
  • 採択通知・契約締結
  • 兵庫県BL利用申込
  • SPring-8への
    各種登録・利用手続・実験
  • 利用実験
  • 利用費用の負担
  • SPring-8への利用報告書、
    成果報告書の提出

◆提供手法B (BL08B2 SAXS、イメージング)

年間利用申請による利用手続きフロー
◆年度末~年度当初
  • 課題申請(年間利用)
    • ・兵庫県BL課題申請書(年間利用)提出
    • ・JASRI担当スタッフ割り付け
  • 内容調整
    • ・担当スタッフとユーザー打合せ
    • ・実施ユーザーリスト作成
◆共用BLの各期の利用開始前
  • 実施確認
    • ・実施確認
  • 研究課題の評価・決定
    • ・放射光研究センターに設置する評価委員会よる評価
    • ・県ビームライン運営委員会による決定
    • ・事務局から課題番号通知
  • SPring-8安全審査
    • ・専用ビームライン利用計画書登録
    • ・事務局から安全審査結果通知
  • 契約締結
    • ・ビームライン利用契約の締結
  • スケジュール調整
    • ・スケジュール調整
  • SPring-8へ登録・利用手続
    • ・ビームタイム登録
    • ・利用申込書提出
    • ・試料および薬品等持込申請書提出
  • 利用実験
    • ・実験事前打ち合わせ/事前準備
    • ・利用実験実施
  • 利用費用の負担
    • ・事務局より請求書送付
    • ・請求書に基づく料金の支払い
  • SPring-8への利用報告書、
    成果報告書の提出
    • ・SPring-8へ利用報告書提出
    • ・成果公開(論文作成)※成果専有利用は除く

◆提供手法B (BL08B2 SAXS、イメージング)

追加申請による利用手続きフロー
  • 課題申請(追加)
    • ・募集開始案内
    • ・兵庫県BL課題申請書(追加)提出
    • ・JASRI担当スタッフ割り付け
  • 内容・スケジュール調整
    • ・担当スタッフとユーザー打合せ
    • ・実施ユーザーリスト作成
  • 研究課題の評価・決定
    • ・放射光研究センターに設置する評価委員会よる評価
    • ・県ビームライン運営委員会による決定
    • ・事務局から課題番号通知
  • SPring-8安全審査
    • ・専用ビームライン利用計画書登録
    • ・事務局から安全審査結果通知
  • 契約締結
    • ・ビームライン利用契約の締結
  • スケジュール調整
    • ・スケジュール調整
  • SPring-8へ登録・利用手続
    • ・ビームタイム登録
    • ・利用申込書提出
    • ・試料および薬品等持込申請書提出
  • 利用実験
    • ・実験事前打ち合わせ/事前準備
    • ・利用実験実施
  • 利用費用の負担
    • ・事務局より請求書送付
    • ・請求書に基づく料金の支払い
  • SPring-8への利用報告書、
    成果報告書の提出
    • ・SPring-8へ利用報告書提出
    • ・成果公開(論文作成)※成果専有利用は除く

研究課題の評価・承認について

公益財団法人ひょうご科学技術協会に設置する兵庫県ビームライン評価委員会で課題の評価を行い、放射光研究センター長の承認が必要です。

兵庫県ビームライン利用費用について

項目 金額
研究支援業務経費 330,000 円/12時 間(消費税込み)
605,000 円/24時 間(消費税込み)
成果専有料(非公表の場合のみ) 39,000 円/1時間

成果報告書について

成果非占有課題については、課題実施期終了後3年以内に、SPring-8を利用したことを明記した査読付き論文等を発表し、SPring-8の研究成果データベースに登録していただく必要があります。

なお、「SPring-8/SACLA利用研究成果集」に投稿、掲載されることで、成果の公開とすることもできます。

問い合わせ先

公益財団法人ひょうご科学技術協会 放射光研究センター 担当:伍賀

〒679-5165 たつの市新宮町光都1-490-2(大型放射光施設SPring-8敷地内 放射光研究センター内)

TEL:0791-58-1452 FAX:0791-58-1457

お問い合わせフォーム